UP | HOME

ITL/セットアップ編

目次

1 Mac のセットアップ

1.1 ソフトウェア・アップデートの実行

Mac に入っている OS が最新のものになっていない場合,後述する機能が使えない可能性があるばかりか,悪意のある攻撃に対する脆弱性が修正されていないかもしれない.

  • メニューバー左上のリンゴマーク→ソフトウェア・アップデートを実行

1.2 キーバインドの変更

1.2.1 ctrl と caps lock を入れ替える

本研究室では ctrl を多用するので,あまり使わない caps lock と入れ替える.

  • システム環境設定→キーボード→修飾キー を開いて設定

1.2.2 spotlight のキーバインドを ctrl + shift + space に変更

デフォルトでは ctrl + space だが,このキーバインドは後述する Emacs で「mark set」の機能に割当てられている.

  • システム環境設定→spotlight を開いて設定

1.3 Trackpad の設定

  • システム環境設定→トラックパッド

"trackpad設定"

1.4 キーボード・ショートカット

1.4.1 覚えておくと便利なショートカット

ショートカット 機能
⌘+c コピー
⌘+v ペースト
⌘+w ウィンドウを閉じる
ctrl + shift + space spotlight
ctrl + option + space spotlight を Finder 上で起動
⌘+h ウィンドウを隠す
⌘+m ウィンドウを最小化
⌘+q 終了
⌘+option+esc アプリケーションの強制終了

2 ソフトウェアのインストール方法

Mac ではソフトウェアのインストール方法に3通りある.

  1. App Store からインストールする
  2. .app ファイルをアプリケーション・フォルダに移動させる
  3. .pkg ファイルをダブルクリックする

2や3の方法の場合,必要となるファイルが dmg (仮想ドライブイメージ)ファイルとして提供されている場合がある. dmg ファイルをダブルクリックすると,新しいドライブが認識される.その中に .app ファイルが入っていたり,.pkg ファイルが入っていたりする.

3 セキュリティソフトウェアのインストール

  • F-secure は後述する homebrew のパッケージディレクトリ(/usr/local/)を「汚染」しない.
  • SEPの方が安定しているようだが /usr/local/lib/ の下に .dylib を作るので面倒. 契約改訂により現在は利用不可能.

3.1 f-secure

3.1.1 インストール方法

  • TAINS のホームページからセキュリティ対策ソフトウェア->エフセキュアを選択: https://www2.tains.tohoku.ac.jp/security/f-secure
  • 「ダウンロード」ボタンから dmg ファイルをダウンロードする
  • dmg ファイルをマウントし,F-Secure****.mpkg というファイルをダブルクリック

3.1.2 ライセンスコードの取得

  • 同じページから「ライセンスキーコードを取得する」ボタンをクリック
  • 「ご了解,ご注意事項」を読んだ後「同意する」ボタンをクリック
  • ライセンスコードがいくつか表示されるので,その中の1つ(どれでもいい)を エフセキュアのライセンスコード入力欄にコピー&ペースト

3.1.3 アンインストール方法

  • コマンドラインから以下を実行(参考):

    sudo /usr/local/f-secure/bin/uninstall_MacProtection 
    

4 Terminal.app の起動と設定

以降では,ターミナル(Terminal.app)をよく使う. 以下の設定ファイルを作成/編集することで,より便利に使えるようになる.

~/.bash_profile                 # PATH や よく使うコマンドの別名(alias)など
~/.inputrc                      # 入力のカスタマイズ

4.1 ~/.inputrc の設定

ターミナルでは,上下キーや Ctrl-n / Ctrl-p によって過去に入力した履歴を表示させられる. さらに, ~/.inputrc に以下を記載しておくと,最初の数文字を入力してから上下キーや Ctrl-n/Ctrl-p を押すと, その文字で始まる履歴のみを表示させられる.

ターミナルで以下のように入力すれば, ~/.initrc を作成できる.

cd ~/
curl -O https://gist.githubusercontent.com/nagae/10461176/raw/.inputrc

5 BetterTouchTools のインストールと設定

5.1 BTT の特徴

  • Trackpad による様々なジェスチャーを各種機能に設定できる

5.2 インストール方法

5.2.1 マウスを使う場合

  • https://folivora.ai から DOWNLOAD TRIAL (45 DAYS)をダウンロード
  • BetterTouchTool.app を /Applications/ フォルダに移動.

5.3 Window Snapping の設定

  • "Do you want to activate Window Snapping (…)?" というメッセージが出るので 「Yes, activate the window snapping!」を選択

    BTT-WindowSnap.png

  • しばらく待つと「"BetterTouchTool"はアクセシビリティ機能を使用してこのコンピュータを制御することを求めています。」というダイアログが出るので「"システム環境設定"を開く」を選択

    BTT-Accessibility1.png

  • 設定を変更するために右下の鍵マークをクリックし,パスワードを入力

    BTT-Accessibility2.png

  • 「下のアプリケーションにコンピュータの制御を許可。」欄にある BetterTouchTool の横のチェックボックスをチェック.

    BTT-Accessibility3.png

5.4 設定例

5.4.1 ログインと同時に起動するように

Preference -> Settings -> Launch BetterTouchTools on startup をチェック

5.4.2 Global Setting

  • 設定ファイル をダウンロード
  • BetterTouchTool の左メニューから「Import」を選択し,ダウンロードしたファイルを選択

    BTT-Import.png

ジェスチャー 機能 解説
Corner Click Bottom Right Sleep Display Trackpadの右下をクリック : ディスプレイをスリープ
Three Finger Click Lookup word under cursor 3本指クリック: カーソル下の単語を調べる
Three Finger Clickswipe Down Restore old window size 3本指で下へクリック・スワイプ : ウィンドウのサイズを元に戻す
Three Finger Clickswipe Left Maximize Window Left 3本指で左へクリック・スワイプ : ウィンドウを画面の左半分にスナップ・最大化
Three Finger Clickswipe Right Maximize Window Right 3本指で右へクリック・スワイプ : ウィンドウを画面の右半分にスナップ・最大化
Three Finger Clickswipe Up Maximize Window 3本指で上へクリック・スワイプ : ウィンドウを最大化
Three Finger Clickswipe Left + Shift Resize Window to Top Left Quarter/Corner シフト+3本指で左へクリックスワイプ:ウィンドウを左上4分の1にスナップ
Three Finger Clickswipe Left + fn Resize Window to Bottom Left Quarter/Corner fn +3本指で左へクリックスワイプ:ウィンドウを左下4分の1にスナップ
Three Finger Clickswipe Right + Shift Resize Window to Top Right Quarter/Corner シフト+3本指で右へクリックスワイプ:ウィンドウを右上4分の1にスナップ
Three Finger Clickswipe Right + fn Resize Window to Bottom Right Quarter/Corner fn +3本指で右へクリックスワイプ:ウィンドウを右下4分の1にスナップ
TipTap Left Page Up 2本の指を置いた後,左側の指をタップ:上スクロール
TipTap Right Page Down 2本の指を置いた後,右側の指をタップ:上スクロール
Two Finger TipTap Right End (end of the page) 3本の指を置いた後,一番右側の指でタップ:ページの最後へ(fn + →と同じ)
Two Finger TipTap Left Home (beginning of the page) 3本の指を置いた後,一番左の指でタップ:ページの先頭へ(fn + ←と同じ)
Three Finger Swipe Left ⌘⇧] 3本指で右から左へスワイプ : 右のタブへ(Safari.app, Terminal.app, Firefox.app, Google Chrome.app などで共通に利用可能)
Three Finger Swipe Right ⌘⇧[ 3本指で左から右へスワイプ : 左のタブへ

6 各種サービスのアカウント作成とユーティリティのインストール

6.1 iCloud (https://www.icloud.com)

6.1.1 特徴

  • 無料で5GBのクラウドストレージ.
  • MacやiOS デバイス間でMail/Safariのブックマーク/iCalendarを同期させたり,iOSデバイスのデータや設定をバックアップしたりできる.
  • GoodReaderを始め,各種iOS Appからのアクセスが容易だが,ローカル・フォルダとの同期は無い.

6.1.2 アカウント作成・ユーティリティ

6.2 Dropbox (https://www.dropbox.com/)

6.2.1 特徴

  • 無料で2GBのクラウドストレージ.
  • 30日まで 履歴を保存しているので,うっかり上書き・削除してしまっても復元可能.
  • ローカルの ~/Dropbox フォルダと自動的に同期.
  • .emacs, texmf, skk 辞書などの保存には便利.
  • iOS からもファイル閲覧可能.

6.2.2 アカウント作成・ユーティリティ

6.3 Cloud.app (http://getcloudapp.com)

6.3.1 特徴

  • ファイルの共有機能に特化.
  • Cloud への保存と同時に,当該ファイルへのURLをクリップボードに送ってくれる.これをメールなどにペーストすることでファイルが共有可能.
  • Finder から Ctrl + option + R とするだけで,上記作業が完了するので便利.
  • 保存容量は無制限だが,無料プランの場合,アップロードできるファイルが 10ファイル/日,25MB/ファイル に限定される.

6.3.2 アカウント作成・ユーティリティ

6.4 Github (https://github.com)

6.4.1 特徴

  • Bitbucket と同じ git リポジトリ
  • ちょっとしたコード断片の公開・管理に便利な gist システムを備える
  • push したソースを Web 上からでも編集できる
  • 公開リポジトリは無料で無制限に作成可能.プライベート・リポジトリは有料.
  • ディレクトリ構造を持たない gist であればプライベートでも無制限に作成可能.

6.4.2 アカウント作成・ユーティリティ

6.5 Bitbucket (https://bitbucket.org)

6.5.1 特徴

  • Github と同様の git リポジトリ
  • gist システムやソースのWeb編集機能は無い
  • 公開/プライベートともに無制限にリポジトリを作成できる
  • 5人までならプライベート・リポジトリを共有できる.アカデミック・アカウントなら無制限に共有できる(!)
  • 長江研では メンバ・ページ を作って報告会の情報を共有している

6.5.2 アカウント作成・ユーティリティ

  • https://bitbucket.org から sign up
  • メールアドレスには東北大学のアドレス(xxxx@dc.tohoku.ac.jp)を使うこと.
  • アカウントを作成したら,長江に通知.
  • Mac 用のユーティリティとして http://www.sourcetreeapp.com が用意されている

6.5.3 参考サイト

6.6 Evernote (必須ではない)

6.7 Github / Bitbucket に SSH で接続する

6.7.1 公開鍵と秘密鍵の作成

  • ~/.ssh にSSH用の公開鍵と秘密鍵を作る

    mkdir ~/.ssh                    # ssh用のディレクトリを作る
    cd ~/.ssh                       # .ssh ディレクトリni移動
    ssh-keygen -t rsa -f id_rsa     # id_rsa という秘密鍵と id_rsa.pub という公開鍵を作る
    # パスフレーズを入力した後,同じものをもう一度入力.
    # ここで入力するパスフレーズは,Mac 本体へのログイン用と同じにしても問題無い.
    chmod 700 ~/.ssh                # .ssh ディレクトリのアクセス権を「管理者のみ読み書き実行可」に変更
    chmod 600 ~/.ssh/id_rsa.pub     # 公開鍵のアクセス権を「管理者のみ読み書き可」に変更
    
  • ここで作成した公開鍵/秘密鍵のパスフレーズは,以下のコマンドで後から変更できる:

    ssh-keygen -f id_rsa -p
    

6.7.2 Bitbucket に SSH の公開鍵を登録する

  • Bitbucket の右上のアバターから「Manage account」を選ぶ

    Bitbucket-icon.png

  • 左側のメニューから「SSH keys」を選び,「Add Key」をクリック

    Bitbucket-SSH_keys.png

  • 適当なラベルを与えたあと,公開鍵を Keys にコピーする.ターミナル上で

    pbcopy < ~/.ssh/id_rsa.pub
    

    としてから Key のところでペーストすると簡単.

    Bitbucket-Add_key.png

  • ~/.ssh/config に以下を記載

    Host bitbucket
     User git
     Port 22
     Hostname bitbucket.org
     IdentityFile ~/.ssh/id_rsa
     TCPKeepAlive yes
     IdentitiesOnly yes  
    

    これを実現する方法は2つある

    ターミナル上で Emacs を起動して編集する方法
    1. まず,ターミナル上で

      emacs ~/.ssh/config
      

      として,Emacs を起動する.

    2. 上記をコピー&ペーストする.
    3. 保存(C-x C-s: Ctrlを押しながら x, s とタイプする)した後, Emacs を終了(C-x C-c; Ctrl を押しながら x, cとタイプ)する.
    pbpaste から追記する方法
    1. 上記をコピーする.
    2. ターミナル上で以下を入力:

      pbpaste >> ~/.ssh/config
      echo >> ~/.ssh/config         # 改行を加える
      
    確認

    追記したら,うまく記載できているか確認.ターミナル上で

    less ~/.ssh/config
    

    とする. lessq で終了できる.思った通りに記載できていなかったら emacs などで編集.

  • SSH接続を試してみる.ターミナル上で ssh git@bitbucket.org としてみる.

    $ ssh git@bitbucket.org
    The authenticity of host 'bitbucket.org (207.223.240.182)' can't be established.
    RSA key fingerprint is 97:8c:1b:f2:.....
    Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? 
    

    と表示されたら, yes を入力.

    # (Warning が出ることもある)
    PTY allocation request failed on channel 0
    conq: logged in as ****.        # **** には bitbucket.org のアカウント名が入る
    
    You can use git or hg to connect to Bitbucket. Shell access is disabled.
    Connection to bitbucket.org closed.
    

    と出れば成功.

6.7.3 Github に SSH の公開鍵を登録する

  • github.com の右上のユーザー名をクリック

    Github-icon.png

  • ダッシュボード画面で右上の「Edit Your Profile」をクリック

    Github-edit_profile.png

  • 左側のメニューから「SSH Keys」を選び,「Add SSH Key」をクリック.
  • 編集画面が開くので,Title に適当なラベルを与え(省略可能),公開鍵を Key にペーストし「Add Key」をクリック.

    Github-Add_SSH_key.png

  • 公開鍵をペーストする簡単な方法:ターミナル上で

    pbcopy < ~/.ssh/id_rsa.pub
    

    としてから Key のところでペースト(Command+V).

  • ~/.ssh/config に以下を追記(上述も参照).

    Host github
     User git
     Port 22
     Hostname github.com
     IdentityFile ~/.ssh/id_rsa
     TCPKeepAlive yes
     IdentitiesOnly yes
    
  • うまく記載できているか確認.ターミナル上で

    $ less ~/.ssh/config
    

    とする.less は q で終了できる.思った通りに記載できていなかったら emacs などで編集.

  • SSH接続を試してみる.ターミナル上で ssh git@github.com としてみる.

    $ ssh git@github.com
    The authenticity of host 'github.com (204.232.175.90)' can't be established.
    RSA key fingerprint is 16:27:ac:a5:76:....
    Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? 
    

    と表示されたら, yes を入力.

    # (Warning が出ることもある)
    PTY allocation request failed on channel 0
    Hi ****! You've successfully authenticated, but GitHub does not provide shell access.
    Connection to github.com closed.
    # **** には github.com のアカウント名が入る
    

    と出れば成功.

6.7.4 その他の SSH サーバーを登録する

上述の方法を応用すれば,他の SSH サーバーにもSSH公開鍵を登録できる. 例えば, username@remote.to というサーバーに登録したい場合は,まず,以下のようにターミナルから入力する.

cat ~/.ssh/id_rsa.pub | ssh username@remote.to "cat>>.ssh/authorized_keys"

次に ~/.ssh/config に以下を追記する:

Host alias
 User username
 Port 22
 Hostname remote.to
 IdentityFile ~/.ssh/id_rsa
 TCPKeepAlive yes
 IdentitiesOnly yes

6.7.5 Mac の keychain にパスワードを記録する

SSH 用のパスワードを毎回入力するのはかなり面倒. 下記をターミナルから実行しておくことで, Mac の keychain にSSHパスワードを記録しておける.

ssh-add -K ~/.ssh/id_rsa

著者: Takeshi Nagae

Created: 2018-12-17 Mon 16:47

Emacs 24.3.1 (Org mode 8.2.5h)

Validate